定期観光バスしまねっこ号で行く出雲大社 神社・寺 ak 2018年3月2日 玉造温泉に宿泊した翌日に出雲大社に効率よく観光する為に定期観光バスを申し込みしました。 一畑定期観光バス、ご縁バス「しまねっこ号」は、バス運賃に各施設の入場料、昼食代などもセットになっており、自社のガイド…続きを読む 玉造温泉に宿泊した翌日に出…続きを読む
竹原神社の稚児相撲大会 熊本県 kurumi 2018年2月27日 毎年10月に、八代市の竹原神社で秋の大祭・稚児相撲が開催されます。 子どもの健やかな成長と無病息災を願う稚児相撲土俵入りは、赤ちゃんが参加し、泣き声を競い合い勝敗を決めます。 わたしは子どもが生後7ヶ月…続きを読む 毎年10月に、八代市の竹原…続きを読む
雨引観音へ。 神社・寺 caramel 2018年2月27日 茨城県にある、子宝神社として有名な雨引観音へお参りに行って来ました。 なかなか2人目を授かることが出来ずにいた我が家、 前回、雨引観音様にお参りをした後、無事に赤ちゃんを授かることが出来、お礼参りに来たの…続きを読む 茨城県にある、子宝神社とし…続きを読む
無人島の水族館 静岡県 koisann 2018年2月27日 富士山の見える無人島の水族館。 あわしまマリンパークへ行ってきました♪ 島全体が海のテーマパーク。 水族館の他に、釣り堀や散策エリア、淡島神社、銭洗い弁天など盛りだくさんでした。 今回は、水族館と銭洗い弁…続きを読む 富士山の見える無人島の水族…続きを読む
美味しいまち、名古屋 城 ichiii 2018年2月27日 名古屋の友人に会いに新幹線・こだまに乗ってのんびり行ってきました。 普段は新幹線に乗る時は大阪や京都などがほとんどで、名古屋は通過するだけで一度も行ったことがなかった為、とても楽しめました。 まずは金の鯱…続きを読む 名古屋の友人に会いに新幹線…続きを読む
白州・尾白の森名水公園「べるが」 で安心川遊び 山梨県 goootare 2018年2月25日 山梨県の北杜市にある白州・尾白の森名水公園「べるが」に行ってきました。 こちらは自然の川が遊びやすく整備されている公園です。 滝や滑り台が作られていて、小さなお子さんでも安全に川遊びができます。 子どもが…続きを読む 山梨県の北杜市にある白州・…続きを読む
東山動植物園とスカイタワー 愛知県 akko 2018年2月25日 名古屋の観光スポットの1つ、『東山動植物園』に行って来ました! 何度か行ったことはあったのですが、新しいフードコート『ZOOASIS(ゾアシス)』などが出来てからは初めてです。 東山動植物園は、動物園と植…続きを読む 名古屋の観光スポットの1つ…続きを読む
長野旅行 長野県 Poco1016 2018年2月25日 長野県にある上田に行きました。大河ドラマ真田丸で有名になっていた場所です。東京駅から新幹線で約2時間弱意外と近い! まず上田城へ。 真田昌幸が当主であったようです。あまり歴史に詳しくない女子でも真田昌幸の…続きを読む 長野県にある上田に行きまし…続きを読む