館山 沖ノ島で磯遊びと釣りを楽しみました♪
投稿者:sakaki88さん

館山旅行の際、一日沖ノ島で磯遊びと釣り遊びを楽しみました。
沖ノ島は今は本島と陸続きになっていて、その繋ぐ道が砂浜になっていて、夏は海水浴場にもなります。秋でもう海水浴シーズンではなかったので、何組かの釣り人たちがプチ投げ釣りを楽しんでいました。わたしたちもそれほど本格的にではないですが、投げ釣りをし、小魚等が少し釣れました。隣の方たちはタコが釣れていて見せてもらいました。
島は小さく、一周あっという間にできます。鬱蒼とした林のような場所や、途中洞窟などもあり、ちょっとした冒険気分で楽しく島探検できました。
一番奥の浜は、貝の欠片など漂流物がたくさん漂着する場所のようで、釣りを楽しんでから昼頃行ったので特に持ち帰りたいようなものはなかったですが、朝一番で行けば綺麗な貝殻見つかったのではないかと思い少し残念でした。次回は朝一番に貝殻など探しに行きたいと思っています。
島の入り口の砂浜島寄りの浜は水の透明度の高い歩きやすい岩場になっていて、引き潮になると磯遊びスポットになります。小魚やカニ、ヤドカリ、そして天然のウニまで見ることができ、時間を忘れて楽しみました。
次は海水浴のシーズンに遊びに行きたいと思っています。
海のリゾート物件情報
-
ライオンズパレス山川 3階部分
1,650万円
憧れの沖縄生活!